いろいろと格闘中
おふじゃんびぃZの組立も進行中です。
一応、組みあがると上のようになる予定ですが・・・・
塗装をどうしようか悩んでいます。
暫定的に、胸の部分は赤く塗っていますがアルミに塗装って
のりが悪くすぐに剥げてしまうので、時間が経つと
汚くなるのが気に入りません。
アルミ素地のままってのも考えたのですが、B作的には
色なしってプロトタイプゲッターロボみたいな気がして
気持ち的には却下です。
アルマイトってのも考えたのですが、色合いが
ちょっと気に入らないので、これも却下です。
組みながら決めていこうと思います。
☆
もうひとつ格闘しているのは、新たに導入したコントロールボード
RCB-4です。
初めからこうなるだろうなぁ・・・とは思ってましたが
何から何まで今までとは違って悩んでます。
一番気に入らないのは、サーボのID番号の決め方は
KHR-3と同じにしなければならないってとこ。
もしかしてB作が、変更の仕方を知らないだけなのかも知れませんが
なんかイライラしてしまいました。
RCB-3の時みたいに、サーボの配置位置を自分で決めたいですね。
とにかく動かす事が大前提なので、KHR-3と同じ配置にしました。
サーボを一個動かすだけで、かなり悩んでしまいました。
ストレスはしばらく溜まりそうですね・・・・

良かったらクリックして下さい!!
| 固定リンク
「ロボット」カテゴリの記事
- ガッタイガーについて その2(2015.08.29)
- ガッタイガーについて その1(2015.08.08)
- エンドレスごんべいの紹介動画を作ってみました(2014.09.17)
- 四足歩行のパターンかな(^^;(2014.07.24)
- エンドレスごんべい 四足モード 8方向移動テスト(2014.07.22)
コメント