大河原メカバトルトーナメントに行ってきました
2月18日(土)大河原メカバトルトーナメント行ってきました。
この競技は大河原作品展内のイベントで大河原邦夫先生が
デザインしたロボットによるバトル競技です。
と言っても一種のお祭りみたいなモノなんで面白ければ
何でも有りで楽しかったです。
今回B作は、会場に映されるモニター用のビデオカメランとして
協力させていただきました。
カメラマンだったのであんまり写真撮れなかったので出場機体の
一部しか撮れませんでした。
撮れたのだけ紹介します。
ジム
外装もすごく凝っているのですが、動きも良くて
バランスの取れた機体でした。
ゴッドガンダム
プラモデルに見えますが、ちゃんとサーボが入っているので
動く予定でしたが、モーション作成が間に合わなかったそうです。
ガンプラを動かすプロ(?)まこちゃんの作品です。
ゴーダム
主題歌のとおり、でかい奴です。
大きさは1mもあり重量5Kgです。
残念ながらトラブル発生で動けませんでした。
ベルゼルカ イミテイト
ボドムスに出てくる機体らしい(見た事無いので・・・)
ちゃんと歩行もできるしローラーダッシュもできます。
イガワさんの作品です。
ラビドリー ドッグ
外装までしか出来ず、モーション作成までは
間に合わなかったようです。
さて、今回の大会盛り上げに貢献したヤッターマングループです。
3チームなのですが、なぜかうまい具合に全キャラクター揃いました。
オモッチャマ
ガル君のサイコロ1号に似ている事はご内密に・・・
ダイドコロン
ヤッターマンの第1話に登場したドロンボーメカ。
実写版に登場しました。
そしてヤッターマングループの凄いのはコスプレです。
まずはヤッターマン1号、2号。
そしてドロンボー一味の三悪
一番の貢献者はボヤッキーですね。
巧みな話術で会場を盛り上げてくれました。
そんなこんなで楽しい大会になりました。
一番良かったと思うのは観客が沢山入ってくれたのですが
今までの大会は観客が見知れた人がほとんだったのと違って、
今大会はロボットを見たことないような方、それも子供たちが
多かった事ですね。
だから、ロボットの動きを喜んで見てくれてました。
次回が有るなら、ぜひ参加したい大会でした。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ロボットパレード2019に参加しました。(2019.11.06)
- 地獄のロボットデスマッチ六本木クラッシャーに出場しました。(2019.07.29)
- 第16回わんだほーろぼっとかーにばるに参加しました。(2019.07.27)
- 第15回わんだほーろぼっと かーにばるに参加しました。(2018.07.17)
- チロルチョコロボット大会13に出場しました。(2018.03.22)
コメント